
施術料金表
3割負担(検査料込) | |
---|---|
初診時(1回目) | 2,400円~2,800円 |
2回目以降 | 1,300円~2,000円 |
子ども医療のエコー検査料 | |
初診時(1回目) | 800円 |
2回目以降 | 無料 |
- ①
- 初診時の診断料+エコー検査料金+材料費(湿布包帯)すべて含んで2,400円~2,800円になります。
- ②
- 上記以外の自費料金は徴収いたしません。
- ③
- 治療期間が1ヶ月以上空いてしまうと、再度初診料(再検料)が発生致します。
(2,400円~2,800円)
保険施術
手技治療
適度な刺激で筋肉の緊張やこりをほぐすことにより、神経や血管の圧迫を取り除き、血液・リンパ液の循環をスムーズにしていきます。
疼痛緩和・血流改善・関節の機能回復などの効果が期待できます。
包帯固定
骨折・脱臼・捻挫をした時の患部の固定、損傷した軟部組織への圧迫による回復促進などが包帯固定の主な目的となります。この固定の仕方ひとつで患部の状態や治癒までの時間が大きく変わってきます。
超音波画像観察装置を使用した検査
超音波画像観察装置を使用し、骨や軟部組織まで細かく検査することができます。レントゲン検査と違い放射線を浴びることがなく安全で無害なため、経過観察のために繰り返し検査する事が可能です。
干渉波治療
異なる種類の電流を同時に流すことで新しい刺激を生み出し、より広く深く筋肉や神経に刺激を与える治療法です。患部の痛みや炎症を抑えると共に血流を促進させ、腰や関節などの深い所の痛みの治療に効果的です。
各種リハビリ・生活指導
衰えた身体機能を回復強化させるトレーニング、事故や怪我からの機能回復を目指したリハビリテーションなどを指導いたします。自宅に帰ってもできるストレッチや健康維持のための生活習慣の指導等も行っております。